ミニマリストは宗教ですか?
宗教 Wikipedia 引用
宗教(しゅうきょう、英: religion)とは、一般に、人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念であり[1]、また、その観念体系にもとづく教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団のことである
そもそもキリスト教とか仏教とかなら誰しもがあるのでしょう。
20年も前なら、知り合いが何かを持ってる、
TV、雑誌で商品紹介を見れば衝動的にも購入する事が、
普通だとも思っていた。
今はどうだろう?まさか物を持たない、
ライフスタイルが来るなんて思いもしなかった。
ミニマリストって良い意味、宗教ですよね
TV、雑誌、インターネットで、
ミニマリストの紹介をしてる。
これがある意味、ミニマリスト教とはこうだ!
と情報発信しているようだ。
そこに生き方の共感や救いを求める者が、
何かを求める様に物を捨て始める。
何もない事に幸せやミニマリストがカッコイイ
とすら感じてる。
物を減らした人しか判らない事だが、
所有物にストレスを感じていた事にも気がつく。
思想、ルールすら存在しない。
もしも他人があなたに、何かを所有してたら
「ミニマリストではないね」
と言ったとしても、そんな事すら気にもならない事になる。
自分がミニマリストだと思えば、ミニマリストなのだから。
思想やルール、所有物の数も自分で決め、
生き方を選択するだけのこと。
もしも、ミニマリストの方がセミナー等開催したとする。
それは、まさしく宗教のようなこと。
このブログもそうである情報発信してる以上、
ミニマリスト教へのススメである。