捨てる物の基準
捨てるか迷う物が、お金を生む物なら残した方が良いでしょう。
迷う物を捨てた事で、圧倒的時間が掛かってしまうなら、残す方が良いだろう。
その物がどうしても気に入らない物なら捨てるべきである。いわゆる今流行りのトキメキと言うやつである。
お気に入りの物を持ち、仕事をすれば気持ちよく出来るであろう。
捨てるか残すか迷う物
床を掃除するのに掃除機か、ぞうきん
みなさんはどちらを捨てますか?
早朝、仕事に行く前にぞうきんで掃除をするなら、掃除機で素早く掃除を済ませて、本を読む方が自分には良いだろう。もっと言えば掃除機を捨てて、自動掃除機ルンバにでもやらせて、本を読む方が時間の有効活用である。
大切なのは時間とお金
むかしから「貧乏ひまなし」と言う言葉があるがその通りである。忙しい忙しいと思っていて改善する気がないから時間が無い。物事を進めるなら時間をもっと大切に考えて取り組む方がベストである。
時間を生み出す物は、今の時代は探せば見つかる、お掃除ルンバ、食器乾燥機、全自動洗濯機、これらは時間を生む物である。もっと活用すれば自分のスキルアップの時間も作り出せる。
収入を増やす為には時間が必要
副業時代と言われてますが、他人事だと思っていると気が付けばあっという間に時間は過ぎていく。あの時やって置けばと後悔先に立たずである。
時間を作らないと今の収入は上がらない。
今できる事は、いかに時間を作り学事に時間を作るかである。
会社員として働いて現状30万の手取りで満足しても、不安だけは消えない。
大手企業が45歳リストラニュースが流れて、不安に感じない同年代の方がどれだけ居るのだろう。
数万円の収入増やすならバイトをすれば良いが、それでも時間は必要である。
歳に遅いも早いもない、気が付いたら即実行である。
まとめ
時間とお金を生む物は残しましょう。
時間は大切だと常に意識すべきである。
収入を上げたいなら、勉強の為に時間を作りましょう。
年齢に遅いも早いもな関係ない、変わりたいと思う気持ちが大切。