連休のお休みは旅行にでもいきますか!
2019-04-13 ゴールデンウイーク10連休直前!
今回は2泊~6泊の旅行に行く時の持ち物を紹介します。
ミニマリストならスーツケースなんて持って行きません。
リュック1つの身軽な旅行で行きましょうかね。
2泊以上する時の持ち物紹介
基本1泊の持ち物と変わらないのですが、変わる点はショルダーバッグがリュックになるのと少し荷物が増えてます。
使用してるリュックはこちら吉田カバンのポーターガールです。
これ女性向けのリュックなんですが、「全然メンズでイケますよ」ってショップの店員さんに勧められて妻も気に入って、私が使用する目的で購入しました。
形もごく普通のデイバックですね。
一泊の持ち物で紹介した記事
こちらの記事もよかったらどうぞ
リュックの中身
デジタルガジェット
◆モバイルバッテリー・cheero Power Plus 3 6700mAh
◆充電器・AUKEY USB充電器 ACアダプター 2ポート
◆格安ウェアラブルカメラ AKASO
◆ケーブルコード
◆メディア類(microSD類)
◆スマホ
◆モバイルWiFiルーター
アメニティグッズ
◆洗濯洗剤粉末(部屋で夜、着替えた下着類を洗濯します朝には乾きますからね)
◆歯ブラシ
◆歯磨き粉(超小さいヤツ)
◆小分けの容器に移した(靴擦れや肌に万能・ワセリン)
◆マスク・日にち分の枚数
ジップロック3枚(着替えの下着、何かを入れる)
温泉グッズ
◆ボディソープ・(小瓶に入れ)
◆スポンジ・ホテルにあるアメニティ
◆タオル1枚
着替え
◆・下着×2
◆Tシャツ×2
◆靴下×2
その他
◆傘・WPC 76g レビュー記事
ポケットの中
◆財布
◆スマホ
1泊との違い
◆私の一泊の場合は、事前に泊まる宿を予約してます。ですが2泊以上する場合、現地にて予定を組み直す場合が私はあるのです。
例えば昨年旅行した広島県ですが、1日目に呉観光してホテルを広島市内で泊まって、翌日厳島神社観光を急に思いついて、夜ホテルにて厳島神社付近をじゃらんネットアプリで予約完了しました。
私の行動は、予定は未定なんです。(笑)
◆二泊以上はアメニティグッズを持っていく場合が多いです。
旅行してると現地にて温泉や足湯があれば、ふと思い立ち入りたくなるので、タオルを1枚用意してます。
最近ホテルも最低限のアメニティグッズしか無い場合が多いですからね。ボディソープ、シャンプー、歯ブラシ、髭剃りのみとかです。
あると助かった持ち物
そして使用した後にジップロック3枚程持参してます。
温泉グッズはあると便利です。旅行してると歩き回るので、疲れて温泉や足湯に、ふと入りたくなるんですよね。温泉ってアメニティあると思って入ったら何も無いとかありますからね。事前に必要最低限に石鹸やスポンジ、小分けして持ち歩くと良いです。
まとめ
私の、2泊以上の旅行の持ち物紹介でしたが、皆様の参考になるかどうかは置いておくとして。
あれもこれもと持って行くと大変ですから、同じ物を持って行くにしても小さい物を選ぶ事や、小瓶や容器に小分けにして持って行くと良いと思います。
みなさまの、より良い旅の思い出になる様に、参考になったら嬉しく思います。
まだ間に合いますよお休みは旅行にでも!